生徒さんへお渡しする着付師名刺
更新日:2014年4月11日
着付師さんは着付教室他、何かのお教室を運営されていることも多いと思います。美容師さんですと美容室を経営されていらっしゃる方も多いと思います。
お教室の生徒さんへわざわざお名刺をお渡しすることもないとは思いますが、初めのご挨拶時には名刺があった方が、「私の着付けの先生はこのような活動をされている」ということが分かり親しみを感じて頂けるようになるでしょう。ブログを運営されていると、先生の日々のことも詳細に分かること嬉しいでしょうし、お稽古時のことを記事にして頂いたりしますと更に喜びも増すでしょう。
スマートフォンをご使用の方が増えてきていますが、上手に使いこなせている方はそれほど多くはないと思います。「〇〇」と「〇〇〇」で検索するとすぐに私のブログがヒットするわ!と生徒さんにお伝えしても、検索することも大変に感じている方の方が多いくらいです。
この様な時も、着付師名刺があれば運営しているブログやサイトをすぐに探し出して頂けます。どのようなブログを運営しているかを知りたいと思ってくださった生徒さんへ、名刺からすぐに情報をご提供することではじめの一歩はスムーズとなります。
お教室で学生証(受講証)を発行している場合、そちらに情報を載せているから大丈夫!と思われる方も多いと思いますが、名刺は小さいため手帳など身近なものに入れて頂けますが、学生証(受講証)は大きい場合お稽古時のみに手されることが多い為、扱いが違います。
何かのためにすぐに手に出来る大きさの名刺はやはり重宝します。
当サイトは着付師・着付講師の小春が運営しています
◎小春の着付師ブログ・・・小春日和*小春流着付*
わたくし小春の名刺はVistaprintプレミアム名刺です
◎小春の着付け師名刺・・・現在のわたくし小春の着付師名刺
◎小春のフォトブック・・・着付師にお役立ちのフォトブック
タグ:着付師名刺