オフ会で活用の着付師名刺
更新日:2014年4月19日
インターネットを通じて世界観が変わりますね。普段はパソコンの画面に向き合っている方も気の合った方々の集まりに足を運ぶことも一般的になってきました。「オフ会」ですね。
初めてお会いする方でも、日常的にインターネットを通じてコミュニケーションしていると随分と親しみを感じる為もう長くお付き合いしている感じを受けます。素敵ですね。
しかしインターネットのみのお付き合いが長く、実際にお会いすることが初めての場合はどのようなお人柄なのかをよく分からないはずです。そのような時に自分のすべてを伝えてしまうにはちょっと警戒が必要です。
現実の世界で何度かお会いする回を重ねてからでしたら、お相手の方がどのようなお人柄なのかを充分に知ることが出来ますので個人情報をお伝えするのも安心です。
私は、オフ会では住所や電話番号を載せた名刺をお渡ししません。メールアドレスに止めています。もし意気投合し会う回を重ねることで、次回会う時には電話での連絡をするようになった場合にはメールで電話番号をお伝えすることもできますしね。
相手を本当に信頼して良いのかを充分に考えてお渡しする名刺を選ぶことで、危険から身を守ることが出来ます。
私は住所と電話番号を載せた名刺と載せていない名刺の2種類を作っています。
当サイトは着付師・着付講師の小春が運営しています
◎小春の着付師ブログ・・・小春日和*小春流着付*
わたくし小春の名刺はVistaprintプレミアム名刺です
◎小春の着付け師名刺・・・現在のわたくし小春の着付師名刺
◎小春のフォトブック・・・着付師にお役立ちのフォトブック
タグ:住所